私の生き方

やはり、僕は日々を全力で生きるべきだと思う。 当然、休息は必要で、のんびり家族と過ごす日もあっていい。 でも、逃げ続ける人生に、そんな自分に僕は納得できないだろう。 死ぬときに納得できないのではなく、今を生きる僕が今の僕のあり方に納得できなく…

・留学で”頑張ったこと”みたいなのは、表層的ではあるが、一応考えた方がよい/仕事を始めた際、意識的に自分の専門性を磨けるようなキャリア選びを考えた方が良い。

やはり、そこは正直に勉強であると告げた方が良いと思う。 しかし、なぜ留学に行きつつ、勉強をしたのかは具体的に告げる必要があると思う。 また仕事における専門性も、仮に海外で働きたいという気持ちが少しでもあるのであれば、意識しておいた方がいいと…

”感謝”の重要性

前項の「”やりたいこと”をやれるのは”やるべきこと”をしっかりやった人間だけだということ」に続くポスト。 感謝の重要性は語りきれない。 例えば、私は「東京大学」に入り、「澤田ゼミ」に入り、など様々な選考を経て、ある一定の組織に所属している。いや…

”やりたいこと”をやれるのは”やるべきこと”をしっかりやった人間だけだということ

これは至って、シンプルな真実であると思う。 それはなぜか。 人が一人で出来ることはほとんど存在しないからである。 ”やるべきこと”をやるなかで、信頼を得つつ、スキルを得て、”やりたいこと”をなし遂げていくことこそ、大勢の人によって構成されている組…

卒論に関して2

I think that I have got to prepare for graduation paper from now. I would rather decide it in order to keep my motivation. However, of course, I need to focus on the paticular issue so that I write good paper. 1.Technological Adoption in …

サッカーの見方

サッカーの見方 実は英語で文章を書いていたのだが、消えたのでぶち切れ。軽く記載して終えることにする。 まずサッカー全体に通ずる基本戦略を下にまとめてみた。 これは当然、全く完全なものではないが、ベンチマークとしては役に立つと思う。 さて、監督…

「感受性」・「想像力」

https://www.youtube.com/watch?v=NxEdrUvdfyA 「紀里谷和明 蜷川実花 前編【オトナの!】」 大変刺激的なディスカッションである。 個人的に重要に感じたことには「鈍感力」に対する紀里谷さんの批判と、蜷川さんの意見。自分は紀里谷さんの方のあり方・考…

結局は”生き方”の問題である。

結局は”生き方”の問題である。 キャリアだったり、ライフだったり、人生は様々瑣末なことで悩むこともあるけれど、 まず最初の切り口・判断軸になるのは、”生き方”の問題であると思う。 自分がどんな人を目指し(目的)、どんな風に生きていたいか(状態)。…

データビジュアライズの重要性[1/5/16]

最近、昨日からPythonを学んでいる。 その中でデータビジュアライズのTED動画を見た。 デビッド・マキャンドレス 「データビジュアライゼーションの美」 | TED Talk | TED.com データ取得→データ加工→データ分析→結果表示 の流れで考えた際、 ・結果表示、相…

いつかリーダーになる君たちへ(安倍敏樹)

私自身が大学一年生の頃に受講し、衝撃を受けた授業を製本したもの。 あくまで授業の形式で書かれている。 ここで安倍さんが強調している二つのメッセージは ・チームビルディング ・課題設定能力 チームビルディングは理論と実践の両面が描かれている。 理…

就活の法則(波頭 亮)

学生に欠けている就活の法則を10項目にまとめている。 ①「タテ軸指向」から脱却する ②「相対的エリート」のポジションを狙う ③現在の企業人気ランキングは逆に読む ④「ランキングよりも業種」「業種よりも職種」で選ぶ ⑤HPもOBも本当のことは語らない ⑥受…

未来予測

未来を予測するという行為は大変難しい行為である。 そして、その人が未来予測をする「目的」という切り口によって、予見される未来は異なる。 ここでは、私はあくまで、「自分が抱く目標を達成すべく必要な地位につくためにどのようなポジショニングをする…

2015年の反省と2016年の抱負

2015年は自分に正直になるならば、しばしの”停滞”と表せざるを得ない。 主に前半はTOEFLの準備などで手一杯だったし、ゆーまさんからあんなに言われたのに留学の準備を怠った。また自分にとって、今年最も重要であった勉強面ではそれなりに頑張ったものの頑…

帰ったらやりたいことリスト追加

・自分で金を稼ぐ ・バイク免許取る

海外に住むことに対する耐性

今までの自分のことを思い出すと、あまり海外に長期で住むのは向いてないのかもなとか思ったりする。 海外での生活もそれなりに慣れているつもりではあるが、5年とかいう単位で飛ばされるのは、これだけ生活しても想像できない。 ただ、修行のため、世界を…

ロックに生きる

ナイアガラの滝からの帰り道で今思うのは、”自分の中に、「ロックに生きる」という憧れが常に存在した”ということ。 流行る前から、スティーブジョブズの伝記は好きだったし、教師など社会の枠組みに縛られる存在が嫌いだった。 それは東大に入り、「体制側…

機会学習

人工知能に関する東大_松尾教授のレクチャー動画を見た。 彼曰く、今の機会学習は1995年のインターネットのようなものだという。 現在はT字型の人間よりも、π字型人間である必要があると良く言われる。 π字の一つが経済・会計知識だとしたら、もう一つは今…

【12/15】ボストン1、2日目、ハーバード、MITにて。

本日、12/15、ボストンにて、ハーバードおよびMITを巡った。 本巡礼の目的としては、これらの優れた大学を「より身近に感じる」ということがある。当然、もしこれらの大学に入ろうと思えば、果てしないモチベーションと努力が求められるのではあるが、実際に…

シアトル発ボストン行きの飛行機の中で少し色々考えてみた

【考える、あるいは学ぶということ】 一つ、思い返してみて、衝撃的に後悔することがある。 それはモンゴル論文のデータセット打ち込みに関することである。私を含め、ほとんど全てのゼミ生は文句をいいながら、エクセルにデータ打ち込みをしていた。しかし…

自分のキャリアに重要そうなこと まとめ

toyokeizai.net wired.jp mirai.doda.jp mirai.doda.jp toyokeizai.net ホリエモンが『これが口癖の人は一生ダメ』 その口癖は〇〇

自己分析②

自己分析なんてもの、テスト期間中にやるべきことではないとは分かっているんだけれど、ひとつ思い出したので、やっておきたい。 小学生のときのテストに関して、一つだけ覚えていることがある。 国語で「筆者が◯◯と言っているが、なぜか」という問題だった…

凄く単純で最も重要なこと

最近、凄く単純なことができなくなっていることに気がついて、凄く寂しい。 時間は有限であるが、アメリカでの時間はさらに有限である。 であるから、一秒一秒をどう生きるかが、この留学を決定づける。 しかし、今までの一週間の自分はどうだ。 寝て、youtu…

ベクトルの強さと方向

思考の深さ、体験の新鮮さ、視点の広がりなんかを単純なベクトルに落としだせると仮定したとき、僕はこの留学を通して、ベクトルの方向を変化させるだけではなく、ベクトルの大きさも、日本にいた場合と比較して、大きくしたいと思っている。 ベクトルの方向…

英語は生涯学習であること

表題の通りのことを最近強く感じる。 言語学習に果てはない。 アメリカ英語やイギリス英語、シンガポール英語は異なる慣用句を持っているし、各言語はほぼ無限とも言えるワード、表現方法を持っている。そして日本語でも当然そうであるように、スピーキング…

英語について、ふっと思ったこと。

先ほど、日本人学生の英語のブログを見て、その読みにくさ、そして普段読んでいる論文の読みやすさの違いに愕然とした。 伝えたいことは至極真っ当なことで、正しいのだけれど、その英語の「鈍さ」にホトホト読むことが出来なくなってしまった。 おそらく僕…

期末までの予定

12/6 EE過去問総ざらい、IO過去問スライド総ざらい、PoL ノート総ざらい 3:00-7:00 EE スライド 過去問 7:30-12:00 IO スライド 過去問 総ざらい 13:00-18:00 POL ノート総ざらい 12/7 12/8 12/9 12/10 12/11 本番 12/12

精一杯怠惰に過ごした後に思ったこと。

ここ二日くらい、ホントに精神的に死んでいたなと思う。 正直に書くと、Youtube見まくってた。 ここからテストまではホントに走り抜かないと死んじゃうと思う。 ただ、ここで思うことを綴らなければ、本当にこの二日間を無駄にすることになってしまう。思っ…

My crucial interest

Now I think about where my critical interest is.Why did I choose Economics? That kind of thought remind me of more younger days. My thought was about "What was the important thing in totally life" Firstly, I thought it is "Money", since it…

今思っていること

全てに積極的であること。 それだけではないか、今必要なのは。 後は、人付き合いを大切にすること。 自分を発信すること。 信頼を気づくこと。 信頼を気づくために、自分自身傷を負う必要があると思う。 つらいことも、恥ずかしいことも往々にしてあるだろ…

アメリカが自由なのか、それとも自分を知っている人がいないから、存在として自由なのか

この前、留学者のインタビュー動画を見た際に「アメリカは(専攻や休学に関して)自由」という発言を聞いたが、果たしてそうなのかは結構疑問であるな、と思う。 それは日本人として、自分を知っている→自分のキャラ付けを知らない人がいるから、自由に新た…